fc2ブログ

カヤックで 蛸ボーズでも 投げ釣りで

  9月9日  金曜日


       現地の天気・風予報
DSCN0096_convert_20160910085439.jpg

 午前6時前に天気・風予報をチェックすると、天気はほぼ晴れ、
風は、9時から15時まで、2~4m/sで、良好だ。
6:30に出発。

 ちなみに、近隣の潮汐表を見れば、干潮;9:29、満潮;17:07、干潮;23:30、小潮。
現地の潮汐は、干・満はこれより1時間前倒しすればいいということだった。
あくまで目安です。

       出発場所  9:10
DSCN0097_convert_20160910085825.jpg

 いつもの公園駐車場に着いたのは、a.m.8:00。
車からカヤックを下ろし釣り道具を積んで、
水際で、道具をセットし終え出発したのは、9:10。

       白灯台の防波堤  9:16
DSCN0098_convert_20160910090033.jpg

 白灯台が見えた。
防波堤には数名の釣り人。
それにしても、少ないです。


       沖防波堤のテトラ  9;19
DSCN0099_convert_20160910090345.jpg

 沖防波堤の東端にはテトラポット。
それに海鵜やカモメ等が休んでいる。
外海に出ると、チョット波が大きい。

       漁港の西の端  10:01
DSCN0102_convert_20160910090629.jpg

 沖防波堤を超えてから、ひたすら、西向きにパドルをこいだ。
ようやく、西の端に到着した。10:01。
テトラポットから、沖へ130mぐらいのところかな。


 アンカーを下ろして、蛸の仕掛けを投げた。
1投目からさっぱり魚信がない。
以後ずっと魚信がない。

       波の様子。10:46
DSCN0103_convert_20160910090836.jpg
       10:46
DSCN0104_convert_20160910091207.jpg

 波高は0.5mという予報だったが、それ以上高い波高だった。
まだ、台風の影響が残っているのかな。
カヤックの向きを沖に向けたり、西のほうへ潮の流れる方向に向けたりした。

 仕掛けを投げる方向をいろいろ変えて、投げるも魚信が1つもない。
いくら、産卵に入って、ペアリングしているとはいえ、当たりがなさすぎる。
真蛸はどこにいるのだろうかな。

       引き波を立てる漁船  11:19
DSCN0105_convert_20160910091441.jpg

 おお、向こうのほうから、漁船がスピードを出して、向かってくる。
明らかにスピードアップして、やってくる。
ときどき、このような漁船がいる。




 引き波を立てて、離合する距離は10mぐらいか。
かなり意識して、スピードを出しているようだ。
面白がっているとしか考えられない。

       通り過ぎたところ  11:19
DSCN0106_convert_20160910091803.jpg

 白波を立てて、通り過ぎていく。
波の状況から、スピードを緩めた様子はない。
困ったものだ。

       大きな引き波  11:19
DSCN0107_convert_20160910092119.jpg

 大きな引き波がやってくる。
これはカヤックに、アウトリガ―のフローターをつけているとはいえ、
船首を波が来る方向に向けないと、やばいようだ。




 波が来れば、船首のアップダウンが、1mぐらいある。
この波を横から受ければ、こわいだろう!!
気が休められない。

       12:51
DSCN0108_convert_20160910092635.jpg

 なにも当たりがないので、場所を変えたりしたが、全く当たりなし。
昼食にコンビニのおにぎりを美味しくいただいた。
のんびりしていると、波が出て来た。




 あたりもないし、面白くないので、帰ろうか。
逆流だが、小潮だからパドルすればいけるかな、と軽く考えていると、
なかなかどうして、進みません。




 そこで、ジグザグで、適当にパドルすれば、何とか進んでいた。
時間はかかるものの、どうにか、漁港の出入り口、白灯台のところまで行った。
顔見知りが、蛸を1杯とアオリイカ数匹、釣ったと言っていた。




 ボーズだった。
負けた。





 今年釣った真蛸の総数;21杯


 今年なくした仕掛けの総数;5個


 初めからのカヤック不沈総回数。27回連続。


















スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: No title

  藍上雄 様

 こんにちは。
お馬さんは全然だめで、蛸釣りで、敵をとろうと思っていますが、
今は、産卵・子育てに入っているので、点で、釣れません!

 産卵・子育てが終わる10月半ばまで、難しそうです。
面白がって波を立てる連中は、数は少ないですが、確実におりますね。
気を休めません。また、よろしく!

Re: No title

   にゃーちゃん  様

 こんにちは。
漁船等の中には、面白がってやるものがおります。
うっかりしていたら、冷や汗をかきどおしになりそう。
 
 やはり、船首を波が来るほうにむけて対処すれば、安心です。
漁船は、海上での交通方法をよく存じているのにこの体たらくは、
面白がっているとしか考えられないです。


 蛸は産卵・子育てに入っていますね。
全く、魚信がないです。
気長に待たざるを得ないようです。 

No title

 お久しぶりですね。ご無沙汰しておりました。
 お馬さんは、苦戦続きのようですが、今回は残念でしたが、タコ釣りの方は、まぁまぁの成果で、良かったですね。
 波を立てたがる輩(漁船)どこの世界にでもいるものですが、お気をつけて釣りを楽しんでくださいね。

No title

こんにちは。
相変わらず スピードを落とさない漁船がいますね。
ふざけてますが ホントに1つ間違えば大事故になるのに・・・
調子に乗らなきゃいいのですけどね。
漁船が勝手に事故るのは知った事ない アメフラシさん くれぐれもお気をつけ下さいね。
蛸さんは産卵期なので現れないのですね。
産んでもらわないと困りますから
今しばらくの辛抱ですね。

Re: No title

  そら 様

 こんにちは。
面白がってスピードを出して離合する漁船等は、何隻かいます。
此方は、アウトリガ―でフローターをつけているので、めったに転覆しません。

 大きく揺れるので、不安になりますが、漁船等の引き波は単発なので、最初を交わせば、問題はほぼないです。
しかし、いつ来るか分かりませんので、気を休められません。

 真蛸は9月が産卵・子育ての時期です。
ペアリングすれば、1と月間ほど餌をとりません。
釣れないです。

 卵を持っている蛸さんは、めったに釣れません。
今までで、3~4杯ぐらい釣れただけだったと思います。

No title

面白がって、わざと波立てていく
漁船がいるんですねっ(´・ω・`)
ホンマに転覆したら
どないするんやろか?
タコさんもう少ししたら産卵の時期?
たまご持ちのタコさんがつれそうですね!!

Re: No title

  たっくん 様

 こんばんわ。
蛸さんの絵文字応援、ありがとうございます。
ボーズを脱却するよう頑張ります。

Re: No title

  りう 様

 こんばんわ。
ボーズ!これで2週続けてです。
産卵で、蛸が餌をとらないからです。

10月になれば、子育てを終えた蛸が釣れるようになります。
痩せて、皮がだぶついたよれよれのオス蛸です。
いつもならこの時期、ハマチやメジロがめぐってくるのですが、まだ見当たらないです。

 最初からの不沈記録を更新しています。
未だ「沈」したことはないです。

Re: No title

  ひぽたん。 様

 こんばんわ。
何隻かの船はこのようにスピードを上げて突っ込んできますね。
面白がって、波を立てているのだと思います。

 気が休まりません。
天気が良い海の上で頂くおにぎりは、本当においしいですよ。
しかし、よく日に焼けております。真っ黒です。

Re: No title

  サプリメント管理士  様

 こんばんわ。
ときどきかような、スピードを上げて、際を通り過ぎる漁船がおります。
何隻かいますが、大きな波がやってきますので、カヤックの向きを波に直角に持ってゆき、事なきを得ています。

 気が休まるときがないです。
横波を受けなければ大丈夫です。
お気遣い、ありがとうございます。

Re: No title

  デミ 様

 こんばんわ。
またしてもボーズで悔しいです。
産卵の時期なので、釣れないのは仕方ないかも・・・。
10月になれば、よれよれのオス蛸が釣れてきます。

 年末まで、数は少ないけど、型も大型になります。
今週のお馬さんは、相変わらず、ノーヒットでした。
がっかし!

Re: No title

  カメさん 様

 こんばんわ。
ここ2週、ボーズばかりで、へこたれています。
原因は、産卵でペアで、巣穴にもぐりこんだまま、餌をとらずに卵に水を還流させているからです。

 10月ぐらいになると、オスの蛸がよれよれになって釣れてきます。
漁船等の横波を受けても大丈夫なように、アウトリガ―でフローターをつけています。
おおきな波が来れば、船首を波に向けて、たてに波を受けて、事なきを得ています。

 幸いなことに横波等で、転覆したことはありません。

No title

v-15v-353v-15v-353v-15v-353

No title

ボーズでしたか。
これからは当歳魚が活躍し始めるので、蛸仕掛けも狙われるのでは?
根魚がかかったりしませんかね?
不沈記録更新中のようですが、最後の沈はいつでしたか?

No title

こんばんは。
多くな漁船は意地悪ですね~。
大きな波がよく見えますね。
今回はあたりがなく残念でしたけれど、
大海原でいただくおにぎり、聞いただけで美味しそうですよ(^^)。

No title

引き波を受けると、1mもアップダウンするなんて怖いですね(@_@;)
くれぐれもお気を付け下さいね!

No title

ボーズでしたかぁ~
しゃない~
今日と明日の馬で頑張って下さい
ギャンブルの連戦連敗は誰にでもある現象でしゅ
きにしない・・きにしない・・・
気にしゅるのは・・・財布の中身だけぇ~

No title

今回は釣り果はゼロでしたか。
釣れないと気分が落ち込みますね。
漁船の横波を受けて、
転覆した事ってありますか。