よく晴れて 海も凪なり 若布採り
3月24日 水曜日
防波堤 13:38

今日はいいお天気で、気分も爽快。
若布採りに出発。11:25
防波堤到着(13:38)で、釣り人が4人いました。
この地元の漁師さんの潮見表によると、
今日は中潮、干潮;13:30の予報で、
ぴったりとあたりました。
若布の生息状況 13:41






風もないので、海面は凪。
海の中の若布がはっきり見えます。
よく成長しているので、取りやすい。
若布採取量 14:43

最終的に1時間ほど、若布を採って掃除して、
スーパーの袋で1袋半、採れました。
十分な量です。
家に帰って、若布を湯通して、緑色に変わってから、
水を切り、塩漬けにして、冷凍庫に保存しました。
こうしておくと年中保存でき、
採れたての若布のように使えてうれしいです。
若布採り 塩漬け保存 1年も
おいしさ長く いうことなしや
防波堤 13:38

今日はいいお天気で、気分も爽快。
若布採りに出発。11:25
防波堤到着(13:38)で、釣り人が4人いました。
この地元の漁師さんの潮見表によると、
今日は中潮、干潮;13:30の予報で、
ぴったりとあたりました。
若布の生息状況 13:41






風もないので、海面は凪。
海の中の若布がはっきり見えます。
よく成長しているので、取りやすい。
若布採取量 14:43

最終的に1時間ほど、若布を採って掃除して、
スーパーの袋で1袋半、採れました。
十分な量です。
家に帰って、若布を湯通して、緑色に変わってから、
水を切り、塩漬けにして、冷凍庫に保存しました。
こうしておくと年中保存でき、
採れたての若布のように使えてうれしいです。
若布採り 塩漬け保存 1年も
おいしさ長く いうことなしや
スポンサーサイト
コメント
Re: No title
こんにちは。
3月下旬の若布、たくさん密生しています。
ちょっと、時期が遅すぎたかなと思ったいます。
若布、育ちすぎの感があります。
若布、1年じゅう、楽しめます。
少し後のなれば、メカブもとれるようになるでしょう。
お馬さんも、時期が来れば、確実に
採れるようになれば、いいのですが・・・・・。
頑張ります。
2021-03-29 11:23 amefurashi2899 URL 編集
No title
沢山のわかめが揺らいでるのわかります。
短時間に大量に採れましたね。
塩漬けで冷凍1年も持つなら 思い立った時に新鮮わかめ食べれるから いいですね。
そのためなら最初の手間も頑張ってできますね。
お馬もわかめのように大当たりしますように!
2021-03-27 16:28 にゃーちゃん URL 編集