fc2ブログ

皐月晴れ 黄砂なければ なお楽し 

 5月12日  木曜日




 この2~3日の激しい風雨を止めて、いいお天気になりました。

連れと二人、ドライブして、はしゃいでいました。

グリーンジャンボは、末等が三枚だけだったが、サマージャンボを30連番かいました。

       防波堤  11:09
CIMG0391 (640x480)
  防波堤到着は11時過ぎ。

潮は中潮、満潮;13:30の予定。

防波堤先端に行けば、上げ潮7分、ってところ。




 蛸釣りマンが2名おり、小魚釣りに3名いました。

お天気はここ2~3日のうちでは最高で、日差しは強い。

ただ、風が予想外に冷たい。

       靄掛かり 11;28
CIMG0392 (640x480)
 蛸の仕掛けをセットして、置き竿にした。

外海は予想外にうねりがあり、テトラポット際で、波立っている。

まだまだ水位が高くなるので、メカブは見えない。



 向こうに見える島は、白くもやっている。

相も変わらず、黄色く見えないので、黄砂は降っていないのでしょうか?

いやいや、遠くの島は靄っているので、形すら見えない。

     水平線 11;28
CIMG0393 (640x480)

 水平線ははっきりしているが、なんとなく気持ちの上ではすっきりしない。

       黄色みが出て来た空 14:51
CIMG0395 (640x480) (640x480)

 13;30分の満潮がすんで、下げ潮のはずなのに、潮が流れない。

メカブを採ろうとあがいているも、水位が高くて見えないものだから、

大きなワカメも茎の部分しか採れない。




 そうこうしていると、空の彼方のほうから、だんだん黄色みを帯びてきている。

黄砂が降ってきている。時間によって、降り方が違っているのだろうか。

嫌だな。

       茎ワカメ 15:19
CIMG0396 (640x480) (640x480)

 ずっと待っているけれど、潮は流れない。

水位も下がらない。

水位が高いまま、メカブを採ってみようと試みる。




 採れるのはワカメだけ。

ひねているので、大部分は捨て去るけど。

見えないから、メカブは無理と、また次回とあきらめた。




 カマの横に数本の茎ワカメ。

整理すれば、たったこれだけ。

写真右のワカメの捨て去る部分のほうが多い。




 とったワカメは多いけど、整理すれば、茎ワカメが少しだけ。

持ち帰ったワカメは、さっそく、サンショと炊き合わせましょう。

結構おいしいです。














スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: タイトルなし

  papadrifter 様

 こんばんわ。
コメント、ありがとうございます。
下手な遊びの図を臆面もなく記事にしています。

またよろしく!

いつも気持ち玉ありがとうございます
fc2になっても頑張ってますね(≧∇≦)

Re: No title

  アクアビット 様

 こんばんわ。
黄砂がなければ、もっと澄み切っているのですが、残念です。
頑張って、釣果を上げたいのですが、この防波堤に魚が近寄ってくるのは、まだまだです。

コメント、ありがとうございます。

No title

こんばんは!
海の写真って好きです。
眺めているだけで、心が落ち着きますね~。
それにしても・・・ワカメだけでも、けっこう難しいもんなんだとよく分かりました。

Re: No title

   ひぽたん。  様

 こんばんわ。
自分の直近では、見えなくとも遠くを見やれば、黄砂が降っていることがわかると思います。

また、マイカーなどには、塵あいが積もっていることがありますので、それで黄砂っていうのがわかると思います。

嫌です。

茎ワカメは潮位が低くならなかったので、あまり取れなくて残念です。
次回なんとか…。

No title

こんばんは。
水平線の黄砂の様子がお写真からわかりましたよ。
こちらでは目にはみえないので、散歩のときなど、きっと黄砂まみれになっているんだと思います。
茎ワカメは今回少なくて残念でしたね。
スーパーにも生の茎ワカメがあれば、ぜひ今度挑戦したいと思っています(^^)。

Re: No title

  たっくん 様

 こんばんわ。
絵文字、応援、ありがとうございます。

『ワカメ、グッド』というところでしょうか。

Re: No title

  カメさん 様

 こんばんわ。
自分のいる直近では、空はあまり変わり映えはしませんが、水平線のように障害物がないところでは、
遠くを見渡せば、空気が黄色くなってくるのがわかります。すなわち黄砂が降ってきているようです。

この漁港は、素人がワカメを採ってもクレイムがないので、嬉しいです。

ワカメは美味しいですね。

Re: No title

  サプリメント管理士  様

 こんばんわ。
ワカメとサンショを炊き合わせたら、とてもおいしいです。
メカブと茎ワカメをゲットしましょう!

Re: No title

  デミ 様

 こんばんわ。
海の水平線をみると、黄砂が出てくるのがはっきりとわかります。空が黄色くなります。

黄砂と言ってもただの砂だけではなく、いろんな化学物質を含んでいるようです。怖いです。

ワカメは大きくなりすぎて、茎ワカメかメカブを取る段取りでしたが、潮位が引かず、高いため、
メカブは無理でした。

No title

i-265i-265i-265
v-218v-291

No title

黄砂が降ってくるのが分かるんですか。
私の住んでいる所では降って来ないみたいです。
自分で採ったワカメが食べられて良いですね
私も海藻類は大好きです。

No title

茎ワカメとサンショウの炊き合わせ、美味しそうです^^

No title

黄砂でしゅかぁ~
昨日も目が痛かったぁ~
今日も目が痛かったぁ~
やはり黄砂のせいでしゅねっ

中国では年間1mずつ砂漠化しているそうでしゅ
砂を見くびっちゃいけないでしゅねっ

美味しいワカメさん・・御馳走さん
頂いたつもりでしゅ・・・ナイス!…☆