fc2ブログ

文月や 久々ゲットも マイナスで

   第2回 小倉 ①  7月27日  土曜日




 第10レース、 由布院特別、1200m、 芝、14頭


単勝;2点、各1枚、 小計2枚、購入。

すべて、ハズレ




 第11レース、薩摩ステークス、1700m、ダート、13頭


単勝;2点、複勝;2点、っく1枚、小計4枚、購入。

すべて、ハズレ






   第2回 小倉 ②   7月28日  日曜日




 第9レース、 響 灘 特 別 、 1700m、ダート、10頭


単勝;1点、1枚、小計1枚、購入。

ハズレ




  第10レース、 不 知 火 特 別 、 1800m、芝、14頭


 単勝;1点、1枚、小計1枚、購入。

ハズレ





  第12レース、 サラ3歳以上、1勝クラス(500万下)、1700m、ダート、15頭




対象馬

9. ウィングエンペラー号
11.タガノファジョーロ号
13.クリノアントニヌス号


 単勝;11.13.、各1点、各1枚、複勝;9.、1点、1枚小計3枚、購入。

11.、1着入着

単勝;¥880-





 土・日の総出資金と総バックペイの割合


総出資金;2+4+1+1+3=11点              (¥1,100-)

総バックペイ;¥880-

回収率;(¥880-)/(¥1,100-)=0.8         (80%)








競走馬 小倉もあつい この頃の

            馬券難し ヒットも稀か









スポンサーサイト



蛸釣れど 規格はずれで がっかりも

   7月25日   木曜日



                    釣り現場の天気予報表               
DSCN1899_convert_20190726132237.jpg

 釣り現場の天気予報。

終日、曇りなのがいい。

風も微風に近い。




               近隣のタイドグラフ


 小潮で、干潮;10:47

10;47まで引き潮だから、

蛸は期待できそう。




                 防波堤 5:49


 なんと、早朝とはいえ、閑散としている。

空も曇っているんで、過ごしやすい。

釣り人も、まばら。




 これは期待できそう。

干潮までに1杯ゲットして、

涼しいうちに、帰ろうとしよう、と皮算用。




                 海の状態 6:42




 海はなぎ。

空は曇り。

風はぬ無風。




                 水上バイク 10:42


 蛸を釣るべくして、タコテンやを、投げてはサビキを繰り返しているが、

さっぱりあたりがない。

そうこうしてるうちに、水上バイクが西へ向かって、走っている。




 外海を走っているだけならいいけど、

港内を通過してきたら、おちおち、釣りをやっていられない。

投竿のテグスが、ジェットスキーをやっている人には見えないだろう。




 相当なスピードで走っているので、

もしテグスが、ジェットスキーヤーに絡まったら、と、

気が気でない。危ないわー。




               西から東への水上バイク 11:29


 さっきの水上バイクが帰ってきた。

ほぼ47分かかっている。

空も強烈に晴れてきている。




 太陽も灼熱。

よく日に焼ける。

皮膚が赤くなっている。




                 漁港の出入り口 13:48


 海も空も青くて、暑い。

10;50頃、潮どまり。

蛸の皮算用通りにはならず、0杯。




 暑い中、延々と仕掛けを投げるが、

蛸のあたりはない。

蛸がいないんじゃないか、といぶかる。




 そこへやってきた、地元のタコ釣りマン。

遠投180mぐらい投げたら、一投目から、ヒット。

上げてきたのは、キロを超える大きな真蛸。




 やはり、遠投には、負ける。

こちらは、投げても、せいぜい、70~80mぐらいだもの。

2回投げついだとしても届かない。




 シャッポを脱ぐわ。

余計に焼けてきた。

岸近くには、タコいないのかな。




                 釣ったぞ 14:55

 
 上げ潮に変わってから、久しく,仕掛けをむなしく投げ続けていたら、

仕掛けが、根掛かりのごとく静止した。

今日、よくあることなので、またか、と思いながら、しゃくった。




 すると、仕掛けが、反発した。

「お、タコかな」と思いながら、リールを巻いた。

海面に見えたのは、まぎれもない真蛸。




 ただ、すごく小さい。

抵抗もなく引き寄せられたはずや。

タモをつかわず、引っこ抜いた。




                 ペットボトルとの比較 14:56


 小さすぎる。

こんなんしか釣れなかった。

オーマイガー。




                 体重測定 14:57


重さ;200g





                 暑い中 16:09

                 

  
 暑い中、惰性のごとく、仕掛けを投げ入れていたが、あたりがない。蛸は、いないんだ。

これから、季節は、暑くなる一方だろうな。

もう、今日は、このくらいにしといたろ。




 それでも、仕掛けをロスすることなく、遊べたから、良しとしよう。

今日は、凍らせた500mlのペットボトルのお茶、三本では足りなかった。

熱中症にならぬよう、もっとたくさんの凍らせたお茶を持ってこよう。






 今年釣った真蛸の総数;二杯


 今年なくしたタコテンや;〇個







中京 最終週 総ハズレ

   第3回  中京 ⑦  7月20日  土曜日




 第11レース、桶狭間ステークス、 1400m、ダート、14頭


単勝、複勝、各1点、各1枚小計2枚、購入。

すべて、ハズレ




 第12レース、サラ3歳以上、1勝クラス(500万下)、1600m、芝、15頭


単勝;2点、複勝;1点、各1枚、小計3枚、購入。

すべて、ハズレ






   第3回 中京 ⑧  7月21日  日曜日


 第10レース、 尾 頭 橋 特 別  、 1400m、ダート、16頭

単勝、複勝、各1点、小計2枚、購入。

すべて、ハズレ




 第11レース、トヨタ賞 中京記念(GⅢ)、1600m、芝、16頭


複勝;2点、馬連;4点、各1枚、小計6枚購入。

すべて、ハズレ。




  第12レース、サラ3歳以上1勝クラス(500万下)、1400m、芝、15頭


馬連3頭ボックス;3点、各1枚、小計3枚、購入。

すべて、ハズレ









ツキのない 中京にて 惨敗も

            小倉代わりに 期待をつなぐ







生存は 厳しすぎるは タコ姿

   7月18日  木曜日



               現地の天気予報
DSCN1889_convert_20190719090017.jpg

 9時から12時過ぎまでは、曇り。

風速;3~4m。

台風5号の影響のようだ。



               7月18日の近隣のタイドグラフ               

 潮は大潮、満潮;6;40、

グラフからは、a.m.8;00から下げ潮になるようだ。




               防波堤10:25

 7;50に家を出発し、

現地到着は、10:00過ぎ。

防波堤到着は10:25。




 この時間で、ちょうど、下げ潮になったようだ。

少しタイドグラフより遅れている。





               海の様子 10:44


 波も比較的平穏。

空は、どんより曇り。

かろうじて、雨は降らない模様。


               向こうの島の様子 10:44


 向こうの島にどんより雲が垂れ下がっている。

雨が降らないのがいつまでもつか?

この時、防波堤では、タコ釣りマンは、3名。
 



 一人、餌なし投げサビキで、ハマチの幼魚をあげていた。

手のひらサイズで、「もう少し大きかったら(30cmくらい)だったら、

塩焼きにできるのに」と言いながら、リリースしていた。




               防波堤を振り向いたら 11:33


 なんと、閑散としているものだ。

空も海も灰色。

こちらは、タコ釣りに精を出しいる。



               空模様 12:18


 向こうの島には、相変わらず雲がどんより垂れ下がっている。






               真蛸 12:18

 
 岸からほんの10mくらいのところで、

タコテンヤがおもくなった。

ここで、いつも通り、がんとしゃくった。




 仕掛けが反発するように、抵抗があった。

蛸が釣れた時の反応だ。

比較的簡単に、上がってきた。




 海藻と、絡まっている。





               真蛸の姿 12:20


 釣りあげた真蛸の姿をを見て、がっかり。

足が4本しかない。

他のものに食べられたのだろうか。




 タコの世界も生存競争が厳しいのだな。

やはり、餌がないので、自分で足を食べたのだろうか。

自分で食べた場合、その足は生えてこないようだ。




 ほかの足がそこそこ立派なのを考えると、

自分で、食べたのだろうと思われます。

重さは目測で、500gくらい。




 その後、タコ釣りを粘っていたが、

何も来ず。

空も王が怪しくなり、雲が雨雲になってきた。




 13:35に納竿した。

駐車場の自家用車についたころ、

大粒の雨が降ってきた。



 ドンピシャで、雨の難を逃れました。

防波堤からはタコを釣ってもいいようなので、

頑張って釣ろうじゃない。









 ことし釣ったタコの総数;1杯

 今年なくした仕掛けの総数;0個












梅雨さ中 馬も泥んこ ジョッキーも

   第3回 中京 ⑤  7月13日 土曜日




 第10レース、インディアトロフィー、1900m、ダート、16頭


単勝・複勝;各1点、各1枚、小計2枚、購入。

すべてハズレ




 第11レース、マレーシアカップ、2000m、芝、10頭



単勝・複勝;各1点、各1枚、小計2枚、購入。

すべてハズレ




 第12レース、サラ3歳以上、1勝クラス(500万下)、1400m、ダート、16頭


単勝;1点、複勝;3点、各1枚,小計4枚、購入。

すべて、ハズレ






   第3回、中京 ⑥  7月14日 日曜日




 第7レース、サラ3歳以上、1勝クラス(500万下)、1200m、芝、10頭


単勝;2点、馬連;1点、各1枚、小計;3枚、購入。

すべて、ハズレ。




 第12レース、シンガポールTC賞、2000m、芝、10頭



対象馬

3.スズカフューラー号


単勝;1点、複勝;1点、各1枚、小計2枚、購入。

3着入着。


 複勝;¥590-




 土・日の総出資金と総バックペイの割合


総出資金;2+2+4+3+2=13枚      (\1300-)

総バックペイ;¥590-

回収率;(¥590-)/(¥1,300-)=0.453   (43%)






複勝や やっとヒットも 一つでは

             もと金返せぬ マイナスばかり







 

夏競馬 ノーリターン続く  3週も

   第3回  中京  ③   7月6日   土曜日




  第2レース、3歳未勝利、1800m、ダート、16頭


複勝;3点、各1枚、小計3枚、購入。

ハズレ




  第10レース、濃尾特別、1800m、ダート、16頭


単勝;2点、各1枚、小計2枚、購入。

ハズレ




  第12レース、 サラ3歳以上、1勝(500万下)クラス1200m、ダート、16頭


単勝;1点、各1枚、小計1枚、購入。

ハズレ






   第3回  中京  ④   7月7日  日曜日




 第10レース、 有 松 特 別、 1600m、芝、16頭


   複勝;1点、各1枚、小計1枚、購入。

ハズレ




 第11レース、 プロキオンステークス(GⅢ)、1400m、ダート、15頭


単勝;1点、1枚、小計1枚、購入。

ハズレ




 第12レース、サラ3歳以上、1勝クラス(500万下)、 1400m、芝、18頭


単勝;2点、複勝;1点、馬連3頭ボックス;3点、各1枚、小計6枚、購入。

ハズレ








3週も ノーリターンに うんざりも

           チャンスの女神  手繰り寄せたし







遅まきの 梅雨入りなのか 雨たたり

   第3回 中京 ①   6月29日  土曜日




 第10レース、知 多 特 別 、 1400m、 芝、18頭


単勝;1点、2枚、小計2枚購入

ハズレ。




 第11レース、 白川郷ステークス、 1800m、ダート、16頭


単勝;5点、各1枚、小計5枚購入

ハズレ。




 第12レース、3歳以上、500万下、1200m、芝、15頭


単勝;2点、各1枚、小計2枚購入

ハズレ。







   第3回 中京 ②   6月30日  日曜日




 第10レース、 香 嵐 渓 特 別 、 1400m、ダート、16頭


単勝;3点、各1枚、小計3枚購入

ハズレ。




 第11レース、C B C 賞 、 1200m、芝、13頭


3連複;5頭ボックス、10点、各1枚、小計10枚、購入。

すべて、ハズレ。




 第12レース、サラ3歳以上(500万下)、1400m、ダート、16頭


単勝;4点、各1枚、馬連4頭ボックス;6点、各1枚、小計10枚購入

すべて、 ハズレ。








梅雨入りで 激しい雨や 不良馬場

             馬も嫌うが 馬券も外れ